Archives 8月 2021

久し振りに行った店

 

 

ヤバいよあの店

 

 

昨日の日曜日、しばらく行かなかった地元のパチ屋に行きました。

その店舗は、席で加熱式たばこが吸える店舗なんですが、各席に

ビニールで仕切りをしている店舗なんですが、余裕でめちゃくちゃ超臭いです。

そういう店なのでタバコを吸わない僕からしたらかなりきつい為

敬遠気味の店舗なのですが、久しぶりにと思い店舗に入り席に着き早速

僕の近辺で打っている客が加熱式たばこを吸っていたため相変わらず臭いです

。(苦)不織布マスクしていても結構臭いので、コロナが収まりいずれ

マスクのいらない時期になったら更に臭いのだろうと思います。

我慢して打とうと思いましたが、以前から台の掃除を全くしない店舗で

台は指紋だらけでコロナ感染の事の意識のなさが全くない店舗です。

なので必ず店の中の出玉を流すジェットカウンターの側にある紙おしぼりで

自分で台を拭いて感染予防をしています。そしてこれも以前からですが客が

歩いているとわざわざ近くに寄ってきて見せつけるように挨拶をしてきます。

多分上司から言われてやってることでしょうが、行きたい方向の目の前に

来て足止めされてかなり邪魔されてうっとうしくなるのでほどほどにしてもらいたいのです。

それよりも今のコロナに対しての意識のなさを何とかしてもらいたいのです。

更に目にしたのが、店員の1人のコロナに対しての意識のなさがもろに現れた光景です。

その店員はウレタンマスクで鼻どころか上唇まで見えた状態でホールを巡回していました。

それが一瞬の話ならいいのですが、しばらくずっとそんな感じでした。

ウレタンマスクをしたことがないのでわかりませんが、ずれやすい感じなのでしょうか?

多分ずれているのは分かってるとは思います。しかし、基本的にその店員は

コロナに対して、お客に対して、感染に対しての意識の薄さは明らかでしょうね。

まあ結局愚痴になってしまいましたが、もうちょっとコロナ感染に意識を向けてほしいですね

 

 

地元への愛を語る(ポムの樹編)

地元への愛を語る(ポムの樹編)

あれは僕が20代前半の時に地元のあるレストラン

で巨大皿に乗ったピラフと出会いました。

店に入り普通にメニューに書いてあったピラフの

大盛サイズを頼みました。

値段を見たときになんかちょっと高いな~って

思いながら(1400円くらい)

待っていました。すると店員さんが持ってきたのは、

先程言った巨大皿、

たぶん、40センチから45センチくらいの

丸い巨大皿でした。

量的にはたぶん、3人前分かなと思います。

そう考えると先程言ったちょっと高いと言ったのは

撤回しなくてはなりませんね。

その出されたピラフは何とか食べきりましたが

、後にも先にもあれだけ強烈なピラフは

ありません。そのレストランの名前は

『ポム・ド・テール』という名前でこの

レストランは後の全国展開する

オムライス専門店の『ポムの樹』の前身になります。

当時、店主はお客様に満腹になってもらいたい

とこれだけの量のメニューに

したみたいですね。

今はそのポム・ド・テールはありませんが以前

あった店の場所から数十メートル

離れた所に『ポムの樹cafe』があります。

その『ポムの樹』も先程述べた超大量を

引き継いでおり、やはりデカい❕

お客さんにたくさん食べてもらいたいと言う

気持ちから始まったこの量は

ずっと続けて行ってほしいですね。

またこれで枚方にハマって行った自分です。

おいしそう

地元への愛を語る(TSUTAYA編)

地元への愛を語る

(TSUTAYA編)

HIRAKATA  T-SITE
 

 

今当たり前にある、蔦屋書店(TSUTAYA)さんです。創業当時はCD、書籍中心に販売しており、後にレンタルCDビデオ等も加え、更に店舗を増やして行き、

今の形になりました。

地元の枚方市駅の近くにも1件ありました。

当時は他にもレンタルCDビデオ屋等たくさん出来てきましたが

TSUTAYAさんも大阪を中心にあちこちのエリアに店舗を増やしていき

当時から客入りや店舗数はTSUTAYAさんが一番目立ってました。

当時なんでこんなに枚方市にはTSUTAYAさんが多いんだろう?と思っていました。当時、今みたいにネット等無くすぐに調べられる時代では無いため、色んな人に聞きまくり

色々調べると何と枚方市駅にあるあの

店舗が蔦屋書店第一号店でいわゆる本店と言うのを知り、

当時めっちゃビックリしたのを覚えています。

 

写真は創業当時の蔦屋書店

TSUTAYA1号店

写真は枚方バイパス(国道1号線)の

TSUTAYAベルパルレ枚方店

写真は現在の蔦屋書店(本店)、

枚方T-site。

兄弟や友達にその話をすると

知っていた人も中にはいましたが、大半の人は知らなくてみんな驚いていました。

また、さらに枚方市にどんどんハマっていく自分がいました。

格安SIMは、安心のBIGLOBEモバイルで♪